2016-03-09
ワークショップデザイナー育成プログラム
2014年4~7月で、大阪大学コミュニケーションデザインセンターのプログラムである
「ワークショップデザイナー育成プログラム」を阪大11期生として受講していました。
2010~2013年にかけて、管理栄養士を中心としたワークショップと、
コメディカルメンバーを中心としたワークショップを開催し、
述べ○○人の方とのご縁ができました。
医療職は、知識を共有することがひとつの課題です。
また、それぞれの経験によって、どのような判断をするのか、何を学べばよいのか、のステップが変わってきます。
なので、どちらのワークショップも知識や経験を共有することを目的としたワールドカフェというスタイルで展開してきたのです。
ですが、ワークショップってもっといろんなカタチがあるはず!
ちゃんとワークショップのことを学んでみたい!というのが受講のきっかけでした。
そもそもは、ワークショップを開催していた時期に、
数名の方から、青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを紹介されていたのです。
同プログラムが阪大でも受けられるなら!!と、タイミングよく受講できました。
関連記事
コメントを残す